こんにちは。こんばんは。福地です。
『努力の仕方を間違えてはならない。』
皆さん、自分の理想像があり日々努力を重ねていると思います。でもなかなか自分の理想に届かず悔しい思いをされてる方は沢山いますよね?
僕もその内の一人ですw
間違った努力していませんか?
今思うとあれ間違いだだったなー!とかしばしばあり反省する面も沢山ありますねw
失敗は沢山重ねておりますw
今現在も結果がでずに苦しい思いをする時もありますがw
でも今は理想の自分の働き方に近ずけてるような気がしてますし正社員とかでフルタイムで働いてた時より若干年収も上がってはいます。
何よりも勉強できる時間が確保できる。
努力の仕方は間違えてないんじゃないかなと思えたりもします。
勉強する時間が確保できる。ここが一番嬉しい!!
勉強→挑戦→失敗→修正→再挑戦 このループですね!!
現在、やってる事も自分が挑戦してみたかった分野ですしこれが起動に乗れば更にいろんな事に挑戦しやすくなる。
その分野で成功している人に相談する!!これ鉄則ですね!!
独立したいのに正社員で働いてる上司に相談する。これ一番やっちゃいけないパターンですね。
良い上司かもしれませんが独立して成功する法則は知らないと思いますからw
もし挑戦したい事があるなら挑戦する事をお勧めしますね!!
会社に迷惑かかるから仕事辞められない!という声が聞こえてきそうですが、、、
でも大丈夫です!!
どんなに優秀な人が居なくなっても会社は回っていきますからw
むしろ自分の穴埋めは誰にでも出来ると思った方が良いかもですね。
限りある人生の時間を会社にコントロールされるのではなく自分でコントロールしてもいいとは思いますが。。。
でもまあそこら辺は個人の自由でその人が一番幸せな道を選ぶのが一番いいですよね。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
さて今日も課題に集中して間違った努力をしないよう頑張ります!!
では😉